ビデオ通話やチャットを使った
LINEでスタッフ相談
お店でスタッフに話しかけるときのように、
ご自宅からも気軽にご質問いただけたら――。
お困りの際は、「LINEでスタッフ相談」を
どうぞご活用ください。
[利用料]無料(通信費はお客さま負担となります)
ランドセルを見ながら
オンラインで相談
LINEのビデオ通話機能を使って、スタッフがご案内させていただきます。
LINEのビデオ通話機能を使って、スタッフがご案内させていただきます。
[利用期間]2023年3月4日~5月28日の間の土日祝

相談の始め方
STEP1
「ビデオ通話を予約する」ボタンから、事前予約フォームへお進みください。ご希望の日時を選び、必要事項を記載して送信いただくと、確認メールが届きます。メール内にある「ビデオ通話専用アカウント」を友だち追加してください。
※「ビデオ通話専用アカウント」は、土屋鞄のランドセルLINE公式アカウントとは別のアカウントとなります。
STEP2
「ビデオ通話専用アカウント」の友だち追加後に、予約確認のメッセージが届きます。「完了」ボタンを押して、予約を確定させてください。予約完了後、当日の流れを記載したメッセージが送信されます。

STEP3
予約日時になりましたら、スタッフから「通話リクエスト」メッセージが送信されますので、「通話開始」ボタンを押して相談を開始してください。
こんなときにご活用ください
・お店に行く前に、候補のランドセルを絞っておきたい
・お店で確認したが、決めきれなかった
・レンタルランドセルで注文する色や素材を検討したい
・購入前にもう一度デザインや色を確認しておきたい
・お店に行って実際にランドセルを見るのが難しい
こんなご相談にお答えできます
・ランドセルの選び方を一から教えてほしい
・迷っている色を比較したい
・素材による見た目や機能の違いを知りたい
・どれぐらいの荷物が入るのか、容量を確認したい

こんなときにご活用ください
・お店に行って実際にランドセルを見るのが難しい
・お店に行く前に、候補のランドセルを絞っておきたい
・お店で確認したが、決めきれなかった
・レンタルランドセルで注文する色や素材を検討したい
・購入前にもう一度デザインや色を確認しておきたい
こんなご相談にお答えできます
・ランドセルの選び方を一から教えてほしい
・迷っている色を比較したい
・素材による見た目や機能の違いを知りたい
・どれぐらいの荷物が入るのか、容量を確認したい
気軽に相談するなら
チャットで相談
スタッフによるご案内、またはチャットボットによるご案内からお選びいただけます。
スタッフによるご案内、またはチャットボットによるご案内からお選びいただけます。

スタッフに相談する
チャット(会話)でいただいた質問に、スタッフがお答えします。
【受付】10:00~17:00(土日祝定休)
「人気の色は何色ですか?」
「牛革を検討していますがお手入れは必要ですか?」
「雨に濡れても大丈夫ですか?」……など

チャットボットに相談する
チャットに質問を入れて送信いただくと、ロボットが自動返信いたします。質問が解決しなかった場合は、恐れいりますが「スタッフに相談する」で再度お問い合わせください。
【受付】24時間
チャットボットへの質問は「短いキーワード」で入力してください。
【キーワードの例】
重さ/サイズ
男の子人気/女の子人気
A4フラットファイル……など

チャットボットへの質問は「短いキーワード」で入力してください。
【キーワードの例】
重さ/サイズ
男の子人気/女の子人気
A4フラットファイル……など
相談の始め方
事前のご準備
お手持ちのスマートフォンでLINEアプリを起動してください。
STEP1
土屋鞄のランドセル LINE公式アカウントを「友だち追加」してください。

土屋鞄のランドセルLINE
公式アカウント
STEP2
トーク画面から以下のいずれかの方法でチャットを始めてください。
方法①
メニューの「チャットで相談する」をタップ。
次に表示される「スタッフに相談する」または「チャットボットに相談する」を選択して開始してください。

方法②
メッセージ入力欄に「チャットで相談する」と入力して送信。
次に表示される「スタッフに相談する」または「チャットボットに相談する」を選択して開始してください。
