家族みんなで過ごす
おうち時間に笑顔が増えますように。
そんな思いを込めて、
ランドセル選びが楽しくなるコンテンツや、
自宅でできるものづくりワークショップをご用意しました。
MOVIE
ランドセルの色や革の質感を、自然光の下で見比べました。よくいただく質問にもお答えしていますので、お役立ていただければ幸いです。「工房紹介」では、ランドセルの製造工程を職人がご紹介します。
ボタンを押すとYouTubeが開きます。
STAMP
GIFスタンプのご利用方法
STEP1 写真撮影
Instagramを起動後、画面左上の「ストーリーズ」をタップし、お子さまを撮影します。
後ろを向きつつ、右側に軽く振り返るようなポーズがおすすめです。写真が撮れたら、右上の赤枠で囲ったステッカーマークをタップしてください。
※Instagramの設定で、カメラとマイクのアクセスを許可してからお使いください。
STEP2 GIFスタンプを選択
タップすると表示される検索窓に「土屋鞄」と打ち込むと、ランドセルのGIFスタンプが表れます。
STEP3 シェアする
お好きなランドセルを選び、お子さまの写真の背中に配置します。ランドセルのサイズや角度は自由に変えられます。スタンプのご利用をスタッフ一同楽しみにしております。ハッシュタグ「#土屋鞄」をつけて投稿してみてくださいね。
ATELIER
ご自宅にある材料と道具でできる、ものづくりワークショップをご用意しました。できあがった作品も、家族と一緒につくった時間も、心に残る思い出となりますように。
「note」は写真と文章で、「YouTube」は動画でつくり方をご案内。ワークショップの内容も異なるので、どちらものぞいてみてください。
Instagramでお子さまの作品をご紹介いただけませんか。
抽選で土屋鞄オリジナルクラフトキットをプレゼントいたします。
CHAT
ランドセルのこと、ご注文方法のこと。ご自宅にいながら店舗スタッフにご質問いただけるよう、LINE公式アカウントのチャット(会話)を使ったお問い合わせ窓口を開設しました。
こちらも合わせてご覧ください
デザイナーから職人、店舗スタッフへ。
手仕事のリレーをつないでいきます。
新しくなった持ち手、背カン、
肩ベルトをはじめ主な機能をご紹介します。
新色は全6色。
今年はクラリーノ®︎にプレミアムカラーが加わりました。
ご家族とランドセルにまつわるエピソードをお届けします。