ランドセル選びのヒント
卒業する時に、「このランドセルにしてよかった」と思ってほしいから。
たくさんあるランドセルの中から、お気に入りの一つを見つける際の参考になれば、
うれしい限りです。

「ランドセル選びのヒント」

卒業する時に、「このランドセルにしてよかった」と思ってほしいから。たくさんあるランドセルの中から、お気に入りの一つを見つける際の参考になれば、うれしい限りです。
土屋鞄のランドセルの特徴は?

「6年間を支える丈夫さ」
「背負い心地の良さ」
「シンプルで上品な佇まい」
「ランドセルはこどもたちにとって、人生で最初の鞄。だからこそ、“本物”を手にしてほしい」。土屋鞄のランドセルには、創業者・土屋國男のそんな思いが込められています。
毎日使うものだから、丈夫さを第一に考えて。壊れやすい箇所はパーツを二重に。ほつれやすい部分は手縫いで強度をアップ。二重構造の芯材も採用し、6年間、きれいな箱型を保ちます。
体への負担も少しでも減らせるように。体にフィットする立ち上がり背カンやS字型の肩ベルトなど、体感重量を減らす機能を搭載し、快適な背負い心地を実現。
そして、背負うたびに愛着がわくように。6年間の日々に寄り添えるように。上品で美しい色づくりやシンプルで洗練された佇まいも大切にしています。
「土屋鞄のランドセルは重い」と聞いたのですが……。

6年間背負える丈夫さを大切にしながら、軽量化に取り組んでいます。
土屋鞄の中で最も軽い「クラリーノ®・エフ」のランドセルは、1,160g前後。軽量化を目的に、牛革と人工皮革を併用した「牛革ハイブリッド」も登場し、「RECO」シリーズなどは1,290g前後でご用意しています。
小さな体への負担を減らせるように、背負い心地にもこだわって。肩から胸のラインにフィットする「S字型の肩ベルト」や、背中にフィットする「立ち上がり背カン」を採用。体に触れる面が大きくなることで重量感が減り、体にかかる負担を軽減させます。
ご来店時には、実際に手に取って、背負い心地や重さをご確認いただけたら幸いです。
収納力は?

必要な教材に加え、A4フラットファイルやタブレットも収納できます。
大マチと呼ばれるメイン収納は、教材やタブレット、体操服入れなどがしっかり入る収納力を装備。A4フラットファイルは、マチの一番高い位置にぴったり収まります。
小マチと呼ばれる大きめのポケットには、筆箱など少し厚みのあるものを入れて。ファスナー付きの前ポケットは、雨カバーや大事な鍵などを入れておくのに便利です。
なお、2023年ご入学用モデルから、教材が多い時に備えて、従来幅よりもマチを1cm広げたマチ幅12.5cmのランドセルもご用意しています。
店頭では、教科書や体操服入れなどの教材サンプルをご用意していますので、来店時には、実際に収納力をお試しください。
シリーズごとの特徴は?

こどもたち一人ひとりの豊かな個性に寄り添えるように。土屋鞄では、全8シリーズをご用意しています。
性別の枠にとらわれない自由な色選びをコンセプトに生まれた「RECO」は、モダンなカラーとスタイリッシュなデザインが魅力です。
フタを開けると鮮やかな絵が広がる「アトリエ」は、アーティストと一緒に手掛け、それぞれの絵にはこどもたちへの思いが込められています。
文様の型押しが印象的な「HERTE」は、モダンでシックな佇まい。大人らしい雰囲気を醸し出します。
「ベーシックカラー」は、赤や黒など、定番の落ち着いた色合いで仕立てたシリーズ。「ベーシックカラープラス」は、背あてと内装、ステッチに彩りをプラスした、色合わせが楽しいランドセルです。
「アンティークモデル」は、あめ色の内装と金色の金具がどこか懐かしい、クラシカルなデザインに。「プレミアムカラー」は、色にこだわり、空や花、樹々などの自然のモチーフからイメージを膨らませました。
自然な風合いを生かした革で仕立てた「ヌメ」は、月日とともに色つやが深まり、自分だけの表情に育っていくのが楽しみなランドセルです。
「牛革ハイブリッド」とは何でしょうか?

牛革と人工皮革の二つの革を使用したランドセルの仕様を指しています。
風格のある牛革と、軽さが特徴の人工皮革をパーツによって使い分け、軽量化(1,290g前後)を図りました。
「牛革ハイブリッド」は、「RECO」シリーズと「アトリエ」シリーズで採用しています。
傷が目立たないのは、どの素材ですか?

「牛革」は表面に凹凸加工を施し、傷がつきにくく、目立ちにくいのが特徴です。
土屋鞄で一番人気の「牛革」は、傷がつきにくく、また、ついても目立ちにくいように、表面に凹凸加工を施しています。
どの素材も、6年間安心して背負っていただける丈夫さを備えていますが、それぞれに苦手な傷があります。なめらかな手触りが魅力の馬革「コードバン」は、硬いものが当たると傷がつきやすく、軽くて柔らかな人工皮革「クラリーノ®・エフ」は、強く引っかくと、傷がつくこともあります。
6年後、ランドセルがどんな状態になっているか気になります。

丁寧な縫製で、6年間の成長を支える丈夫なランドセルをつくっています。
お選びいただいた素材や日々の使い方によって6年後の状態は変わるものの、土屋鞄では吟味した材料や丁寧な縫製にこだわり、6年間の成長を支える丈夫なランドセルをつくっています。
中学生のこどもを持つスタッフに、ランドセルとの6年間の日々をインタビューした「読みもの」をご用意しています。よろしければご覧ください。