コンテンツにスキップ
    店舗一覧・来店予約
    2026年ご入学用カタログ請求
    お気に入りリストを見る
  • PRODUCTS
    • ランドセル一覧
    • 新色ランドセル一覧
    • サポートグッズ一覧
    • レンタルランドセル一覧
  • CONTENTS
    • 販売スケジュール
    • 土屋鞄のランドセルとは
    • 「RECO」シリーズ
    • 「アトリエ」シリーズ
    • ランドセル診断
    • ユーザーインタビュー
      • 西新井本店
      • 軽井澤工房店
      • 童具店・仙台
      • 童具店・中目黒
      • 童具店・南町田
      • 童具店・立川
      • 童具店・横浜
      • TSUCHIYA KABAN 鎌倉店
      • 童具店・名古屋
      • キシル・浜松
      • 童具店・大阪
      • 童具店・神戸
      • 童具店・広島
      • 童具店・福岡
      • 店舗一覧
    • 展示販売会「出張店舗」
  • AFTER SUPPORT
    • 6年間無料修理保証
    • ランドセルリメイク
    • 卒業後修理サービス
展示販売会「出張店舗」の来場予約受付中 >>
土屋鞄のランドセル 土屋鞄のランドセル
Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
ホーム / 読みもの / つくり手の思いを、大切に

わが子の心豊かな未来を願う、家族の思いが詰まったランドセル。選んだきっかけや、こどもたちに寄せる思いとは……。ランドセルとご家族の数だけ、あたたかな思いがありました。

※写真のランドセルには、現在販売されていないモデルも含まれます。


つくり手の思いを、大切に

INTERVIEW:坂本さんご一家(2014年5月取材)
生まれ育った長崎で作家活動をされている奈津子さんと、絵を描くことが好きな小学2年生の初(うい)くん。土屋鞄の総牛革ベーシック・黒を使ってくれています。長崎の町の風景や、身近な人との関わりを大切にした、坂本さんご一家の暮らしについて伺ってきました。

大切に伝えていきたい
思いが繋がる、人・もの・暮らし。

坂本さん親子が土屋鞄を訪れたのは、毎年家族写真を撮影してもらっているという写真家の伊東俊介さんの薦めがきっかけでした。ベーシックな黒色のランドセルを選んだのは初くん本人。奈津子さんも6年間使うものだからシンプルなものがいいと考えていたため、すぐに決まりました。何よりの決め手は作っている人の気持ちが伝わってきたこと。「ものの背景に人を感じました。つくっている人を知れば知るほど、愛着が生まれるんですよね。」と奈津子さんは話してくれました。

作り手と使い手の思いが繋がる、そして人とものや暮らしがめぐり繋がっていく。それは奈津子さんの作家活動はもちろん、子育てにも通じていることが窺えました。とくに「自分の町には商店街がある」ということは、大切に伝えたいそうです。「魚屋さんで魚を買い、八百屋さんで野菜を買う。自分の足で街を歩き、目で見て感じることを大切にしてほしい。」そんな思いもあり保育園は、家の近くにあるところではなく、あえて商店街を通って二人で毎日いっしょに通ったそうです。「大人の足では15分ですが、一緒にあちこち寄り道したりしているといつも1時間ほどかかっていました。」と当時を思い出しながら楽しそうにお話してくれました。

初くんが小学生になったいまも週末になると、予定を決めずに商店街を練り歩くのが2人の楽しみのようです。初くんひとりでもすでに、町の人たちとすぐに仲良くなったり、行きつけのお店があったり、お母さんより詳しい場所があったり。そんな様子に奈津子さんは驚きながらも、思いが受け継がれていることを感じているようでした。また、平日は起きる時間や宿題をする時間、友達と遊ぶ時間を自分で決めて、決めたとおりに行動するという初くん。「自分で考えて行動できるようになってほしいです。でももうわたしよりしっかりしているかもしれませんね。」と奈津子さんは言います。1年半前、ランドセルが届いて2人でワイワイ言いながら一緒に箱を開けたときのあどけなさが残る頃を想い出しながら、初くんの成長ぶりをたくましく感じているようです。(2014年5月取材)

坂本奈津子さん、初くん

お母さんの奈津子さんと、長男で小学2年生の初くん。奈津子さんは、イラスト・写真・デザインをするほか、長崎の文化を発信する活動“ナガサキリンネ”の実行委員として力を注いでいます。この夏より、長崎の名産“松倉の生からすみ”を味わえる食事処、“からすみ茶屋なつくら”をオープン。この日は、週に1度は訪れるという“おすわさん(諏訪神社)” に案内してくださいました。
http://sakamotonatsuko.com/

この記事に関連する商品

    「RECO」シリーズ

    マチ幅広め

    1290g前後

    No.1 RECO 牛革ハイブリッド ブラック
    ¥87,000
    (税込)
    「RECO」シリーズ

    マチ幅広め

    1290g前後

    No.6 RECO 牛革ハイブリッド ブラック×ディープレッド
    ¥87,000
    (税込)
    「オリジナルモデル」シリーズ

    1340g前後

     

    No.32 オリジナルモデル 牛革 黒×白
    ¥80,000
    (税込)
    「オリジナルモデル」シリーズ

    1340g前後

     

    No.33 オリジナルモデル 牛革 アンティーク黒
    ¥80,000
    (税込)
    「オリジナルモデル」シリーズ

    1340g前後

     

    No.36 オリジナルモデル 牛革 黒×水色
    ¥80,000
    (税込)
    「オリジナルモデル」シリーズ

    1130g前後

     

    No.40 オリジナルモデル クラリーノ®・エフ 黒×白
    ¥69,000
    (税込)
    「オリジナルモデル」シリーズ

    1130g前後

     

    No.42 オリジナルモデル クラリーノ®・エフ 黒×水色
    ¥69,000
    (税込)
Invalid password
Enter
当サイトと紛らわしいサイトにご注意ください。詳細はこちら
土屋鞄のランドセル公式LINE
instagram Instagram 土屋鞄のランドセル公式X(旧Twitter) 土屋鞄のランドセル公式facebook
各SNSはこちら
つちやのね 土屋鞄のランドセル メールマガジン

バックナンバーはこちら

CONTACT

よくあるご質問
ご利用ガイド

TEL:0120-907-647

平日10:00~17:00(※年末年始休業・臨時休業あり)

お問い合わせフォームはこちら

BRAND

外部リンクアイコンこころ躍るランドセル grirose
外部リンクアイコンTSUCHIYA KABAN
ブランド一覧
TSUCHIYA KABAN
Tsuchiya Kaban CO., LTD. Powered by Shopify
  • 利用規約
  • 会社概要
  • 採用サイト
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引に基づく表示
人との関わりを大切に、長崎で暮らすご一家