自由な創造力が
心豊かな未来につながる
こどもたちの心豊かな未来に思いを馳せて、
「ミナ ペルホネン」とともに手がけた「アトリエ」シリーズ。
“空想する喜びや自由な創造力を大切にしてほしい”。そんなメッセージも込めて生まれた三つの絵が、ランドセルの内装を鮮やかに彩ります。
CONTENTS
土屋鞄製造所
×
minä perhonen
着る人に優しく寄り添う服を、オリジナルのテキスタイルから一枚一枚丁寧に仕立て、多くの人から愛されているブランド「ミナ ペルホネン」。そんなミナ ペルホネンとなら、こどもたちの毎日を照らす、とっておきのランドセルをつくれるのではないか——。そうした思いが重なり合って、2年目となるコラボレーションが実現しました。
(写真右:designer / founder 皆川明さん
左:designer / CEO 田中景子さん)

minä perhonen
ミナ ペルホネン自然の情景や社会への眼差しから想像を広げ、丁寧につくり進めたテキスタイルデザインを特徴とする。 衣服に始まり、インテリアへとデザインの幅を広げながら、日々のための長く続くものづくりを目指している。 ブランド名は、フィンランド語で「minä」は「私」、「perhonen」は「ちょうちょ」を意味し、 蝶の羽のように美しいデザインが無数に広がり、羽ばたいていってほしいという願いが込められている。

個性豊かな三つの絵柄
絵から広がる豊かな世界を、
自由な感性と想像力で物語のように楽しんでほしいと、
三つの絵柄には愛らしいモチーフが生き生きと描かれています。
rest on lake
湖水の安息
白鳥の群れが、湖水で安息のひとときを過ごしている様子。
白鳥の子らは親鳥たちに囲まれて、すくすくと育っていきます。
親鳥はわが子に限らずひなたちを守り、かわいがっています。
社会がこどもたちを未来の大切な生命と捉えて、
こどもたちが安心できる暮らしの環境を創るというコンセプトです。

my treasure
私の宝物
こどもたちの夢や想像や未来がたくさん詰まった宝箱の中。
日常に起こるさまざまな経験を通して、
自分にとっても、お友だちにとっても
大切なこととは何か、大切にしたいことは何か、
一つひとつ丁寧に見つけてランドセルの中に
たくさん詰め込んでいってほしいと願いを込めています。

hope flight
希望飛行
新たな希望を胸に大空を舞っている鳥の群れ。
隣の鳥に話しかけたり、励ましたりしながら、
目的地への期待を膨らませて飛んでいく。
群れの中に一羽だけ反対を向いて飛んでいる鳥がいます。
それはこどもたちの自由と意志の尊重を意味しています。

2024年ご入学用ランドセル
「アトリエ」ラインアップ
※ランドセル本体の色と絵柄を自由に組み合わせることはできかねます。ご了承ください。

2024年ご入学用ランドセルカタログでは、「アトリエ」シリーズを含む、すべてのモデルをご紹介しています。気になるランドセルを比較しやすい、大判仕様のラインアップ一覧表も同封いたします。
カタログを請求するメールマガジンでは、新製品のご案内や販売スケジュールなど、
ランドセル選びに役立つ情報をいち早くお届けいたします。
ワークショップのご案内
今回のコラボレーションを記念して、お子さま向けの
「ワークショップ」を開催いたします。
「はばたくいきものバッグをつくろう」
土屋鞄のお店(童具店各店および軽井澤工房店)で、今年もコラボレーションを記念したワークショップを開催。土屋鞄の革のパーツとミナ ペルホネンのはぎれ布を使って、オリジナルバッグをつくります。創造力を膨らませながら、自分だけの“いきもの”をはばたかせてみませんか。
【開催期間】2023年2月10日(金)~23日(木・祝)
