
1965年に創業した土屋鞄製造所。
6年間の成長を支える「丈夫なつくり」「美しい佇まい」「長く愛せる色づくり」を大切に。
お店では、ご注文受付中の全モデルをすべてご試着いただけます。
ラインアップ紹介 LINEUP

87,000円(税込)
コンセプトは自由な色選び。性別を問わず背負える、モダンで上品なデザイン。

87,000円(税込)
フタを開けるたびに心躍る、鮮やかな絵柄。ミナ ペルホネンとともに手掛けたコラボレーションモデルです。

190,000円(税込)
伝統的な意匠に現代の感性を融合させて。細部までクラフツマンシップが詰まった、モダンで美しいランドセルです。

69,000円(税込)~
️創業期から作り続けてきた伝統的シリーズ。️素材による質感の違いを楽しめるのも特徴。
【土日の午前は混雑します】ご予約はお早めに
来店予約する

土屋鞄のランドセルの特徴 FEATURE OF RANDOSERU
01
飽きがこない
シンプルで美しい佇まい

6年間の日々を一緒に過ごす鞄だから、大きくなっても似合うシンプルな美しさを大切に。職人たちの熟練した技術とこだわりが、洗練された佇まいを生み出します。
02
職人の手仕事が生み出す
丈夫なつくりと軽い背負い心地

良質な素材選びと丁寧な縫製で、卒業の日まで安心して背負える丈夫な設計に。柔らかな背あてやパーツの工夫など、軽く感じる快適な背負い心地も実現しています。
03
6年間を安心して過ごせる
耐久性と無料の保証

使ううちに生じた不具合も、お子さまの不注意による故障も、無料で修理を承りますので、元気いっぱいお使いください。
【全国13店舗で受付中】ご予約はお早めに
来店予約するお客様の声 USER’S VOICE
購入ランドセル色:緑・ブルー・ネイビー・パープル系
夫とともに土屋鞄の財布を使用しており、私たちと一緒に歳を取ってくれるかのように変化する革の色合いや手触りを楽しんでおります。子どもが生まれたとき、子どもにも、彼女の成長とともに歳を重ねてくれる相棒のような存在としてのランドセルに出会ってほしいと思いました。カタログを見て、子ども自身が「これ!」と気に入った製品をじっさいに店舗で背負ったときの、嬉しくて恥ずかしそうな彼女の笑顔をみて、このランドセルを買おうと思いました。また購入時に店員さんが「お子さんにとっては初めての学校生活は不安もあるかと思います。お子さんが教室でランドセルを開けたときにこのお花畑がみえると心が明るくなるといいですね」というようなことをおっしゃってくださったのもとても印象的でした。(アトリエを選びましたので)私たちが土屋鞄の製品に感じる魅力をまさに言い表してくださったように思われました。選んで良かったと感じています。
購入ランドセル色:緑・ブルー・ネイビー・パープル系
シンプルな中にも金具に味があったりして大人っぽい雰囲気で、高学年になってからも大切にしてくれるんじゃないかと思い選びました。子供も素敵な色に一目惚れで、届くのを楽しみにしています。素敵なランドセルを子供にプレゼントできてうれしいです。店舗のスタッフの方も皆さん笑顔で楽しい雰囲気で接してくださり家から1時間かけて店舗に行った甲斐がありました。ありがとうございました。
購入ランドセル色:オレンジ・黒・グレー系
ランドセル選びに身構えていましたが、実際に展示会へ行くと、楽しい雰囲気で子どもとランドセルを見ることができ、背負い心地も確認し、親も本人も納得して選ぶことができました。また、対応いただいた職人さんに、丁寧に作るから待っててね、という言葉をかけていただき、本人も小学校入学の楽しみの1つになったようです。ありがとうございました。
購入ランドセル色:緑・ブルー・ネイビー・パープル系
六年生の長女がランドセルを購入する際、初めて土屋鞄さんにお世話になりました。
長女は欲しい色が決まっていて、いくつかのブランドを比較させていただいて、本人が気に入った色と親のニーズにはまり、決めました。おかげさまで六年間故障や不具合なく、また、六年生の今もお気に入りのまま使用させていただいています。小4の息子の時は、迷わずまたお世話になり、今回は3番目の次女のランドセルでお世話になります。
たくさんのランドセルを次々と試着させていただきました。同行した長女にまで今背負っているものと同じものを背負わせていただき、2人で写真も撮らせていただきました。丁寧に対応していただいたおかげで、ランドセル選びが長女にも次女にも素敵なイベントとなりました。ありがとうございました。
【全国13店舗で受付中】ご予約はお早めに
来店予約する店舗で楽しむランドセル選び ENJOY SELECTING RANDOSERU




実際に見て背負って、使い心地をお確かめください。お店では、ご注文受付中のすべてのモデルを自由にご試着いただけます。

一生に一度のランドセル選びだから
家族みんなのうれしい思い出に
こどもたちの健やかな成長を願う、ご家族の思いが詰まったランドセル。
背負ったり、写真を取ったり、相談し合ったり。家族で一緒に選んだ時間が、いつまでも心に残る特別な思い出になりますように。

背負ってみると
意外な色が似合うということも
40色以上のカラーをご用意している、土屋鞄のランドセル。
実際にお店で背負ってみると意外な色が似合って、予定とは違うランドセルをご購入されるご家族も。
お子さまの背中に似合う、お気に入りを見つけてください。

専門スタッフが選び方やフィッティングをサポート
✔️選ぶ時に確認すべきポイント
✔️正しい背負い方
✔️本革や人工皮革の違い
✔️重さや容量の違い
✔️お手入れ方法 など
ランドセル選びの疑問や不安にお答えします。
【全国13店舗で受付中】ご予約はお早めに
来店予約するランドセル選びの流れ SELECTION PROCESS

気になるランドセルは、何点でも試着可能です。
気になる候補を比較するのに、写真も自由にお撮りいただけます。
使い心地をチェック

お子さまの体型や通学時間に合わせて、ぴったりの一つを選べるように。
スタッフがランドセル選びをお手伝いします。
お手入れ方法もご案内

重さを感じにくくなる背負い方など、フィッティングもサポート。
ランドセルを傷や汚れから守るケア方法も店頭でご案内します。
【全国13店舗で受付中】ご予約はお早めに
来店予約するgrirose同日開催について
同じ施設内の別会場にて、土屋鞄が手がけるもう1つのブランド「grirose」も展示販売会を開催いたします(別途ご予約ください)。