コンテンツにスキップ
    店舗一覧・来店予約
    2026年ご入学用カタログ請求
    お気に入りリストを見る
  • PRODUCTS
    • ランドセル一覧
    • 新色ランドセル一覧
    • サポートグッズ一覧
    • レンタルランドセル一覧
  • CONTENTS
    • 販売スケジュール
    • 土屋鞄のランドセルとは
    • 「RECO」シリーズ
    • 「アトリエ」シリーズ
    • ランドセル診断
    • ユーザーインタビュー
      • 西新井本店
      • 軽井澤工房店
      • 童具店・仙台
      • 童具店・中目黒
      • 童具店・南町田
      • 童具店・立川
      • 童具店・横浜
      • TSUCHIYA KABAN 鎌倉店
      • 童具店・名古屋
      • キシル・浜松
      • 童具店・大阪
      • 童具店・神戸
      • 童具店・広島
      • 童具店・福岡
      • 店舗一覧
    • 展示販売会「出張店舗」
  • AFTER SUPPORT
    • 6年間無料修理保証
    • ランドセルリメイク
    • 卒業後修理サービス
展示販売会「出張店舗」の来場予約受付中 >>
土屋鞄のランドセル 土屋鞄のランドセル
Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
ホーム / 読みもの / 「背負いやすさ」を支える、ランドセルの機能

「背負いやすさ」を支える、
ランドセルの機能

小さなお子さまが毎日背負う、ランドセル。
土屋鞄では、6年間の成長を支える丈夫さと、長く愛せる品のある美しさを大切に、一つひとつを職人の手で仕立てています。

ランドセルを選ぶときに大切なポイントになる「背負いやすさ」と「使いやすさ」。それらを支えるランドセルのパーツや機能について、商品開発の南波に解説してもらいました。
※写真のランドセルは旧モデルです。

目次

  • 背負いやすさを高める「S字型の肩ベルト」
  • 耐久性とデザイン性を兼ね備えた「持ち手」
  • ふっくらと柔らかな「背あて」
  • ランドセルのつくりに込めた思い

S字型の肩ベルト

「背負いやすさ」を高める重要なパーツ

土屋鞄の肩ベルトは、肩から胸のラインに優しくフィットする「S字型」を採用しています。S字曲線を用いることで、肩ベルトの端の部分が首にあたりにくく、また、走っても肩からずり落ちにくいという利点があるためです。

また、肩ベルトの根元が立ち上がり、左右に動く仕様のため、動きに合わせて背中にフィットするつくりにもなっています(「立ち上がり背カン」)。体に触れる面が大きくなり、ランドセルと背中の密着度も高まることで、重さが分散されて、体感重量が軽くなる役割も担っています。

曲線に沿ってなめらかに縫ったり、左右で同じ縫い幅になるよう仕上げたりと、熟練した職人技も求められるパーツです。

持ち手

耐久性とデザイン性を兼ね備えた、
シンプルな形

落ち着いた佇まいのランドセルになじむよう、持ち手は主張しすぎないシンプルな形に。芯材を入れる「肉盛り」という技法を取り入れ、立体感を出すことで、握りやすく手になじむように仕上げました。強度に関しても、荷重をかけて振り下ろす「ジャーク試験」と呼ばれる試験を重ね、切れや破損がないかを確認しています。

背あて

6年間、ずっと柔らかで優しい背負い心地

背あては、弾力の異なる2種類のクッション材を使っています。下部には硬めのスポンジでしっかりとしたベースをつくり、その上に柔らかなスポンジを乗せて、優しくふっくらとした仕上がりに。背あての柔らかさに驚かれるお客さまもいらっしゃると、店舗スタッフから聞くことがあります。また、U字形のくぼみをつけることで空気の通り道がつくられ、背中が蒸れるのを軽減してくれます。

ランドセルのつくりに込めた思い

※写真のランドセルは旧モデルです。

思いと技術が掛け合わさって、生まれた形

土屋鞄のランドセルづくりにおいて、商品開発では「小さな体への負担を軽減し、6年間しっかり背負えるものをつくる」ということに真摯に向き合っています。その中でも特に大切にしているのは「壊れない、型崩れしない丈夫さ」と「6年間飽きのこないデザイン」です。丈夫さについては、ある程度乱暴に扱っても破損や形崩れが起きないように、さまざまな耐久試験を重ね、6年間の強度が確認されたパーツを採用。ランドセル本体のデザインについては、立体感のある美しい佇まいになるように、装飾はつけずにシンプルに仕上げています。

私たちが大切にしている思いを形にするためには、同じ気持ちを持った職人たちがなくてはならない存在です。商品開発の思いはもちろんのこと、それを形にできる技術を兼ね備えているところが、土屋鞄ならではの魅力だと思っています。

商品企画
南波

職人として入社し、製造・工程管理などに携わる。その後、ランドセルづくりの豊富な知識と経験を生かし現職へ。「こどもたちとご家族に納得していただける製品を届けたい」という信念のもと、最善を尽くす真摯な姿勢は、どの部署にいても変わらない。

読みもの一覧へ

関連する読みもの

  • 土屋鞄のランドセルとは

  • 丈夫さへのこだわり

  • 洗練されたデザイン

読みものカテゴリ

土屋鞄のこだわり

土屋鞄のこだわり

土屋鞄のこだわり

ユーザーインタビュー

ユーザーインタビュー

サポート・リメイク

サポート・リメイク

ランドセルの選び方

ランドセルの選び方

ランドセルの選び方

お手入れ・修理

お手入れ・修理

全ての読みもの

すべての読みもの

この記事に関連する商品

ランドセル一覧を見る
Invalid password
Enter
当サイトと紛らわしいサイトにご注意ください。詳細はこちら
土屋鞄のランドセル公式LINE
instagram Instagram 土屋鞄のランドセル公式X(旧Twitter) 土屋鞄のランドセル公式facebook
各SNSはこちら
つちやのね 土屋鞄のランドセル メールマガジン

バックナンバーはこちら

CONTACT

よくあるご質問
ご利用ガイド

TEL:0120-907-647

平日10:00~17:00(※年末年始休業・臨時休業あり)

お問い合わせフォームはこちら

BRAND

外部リンクアイコンこころ躍るランドセル grirose
外部リンクアイコンTSUCHIYA KABAN
ブランド一覧
TSUCHIYA KABAN
Tsuchiya Kaban CO., LTD. Powered by Shopify
  • 利用規約
  • 会社概要
  • 採用サイト
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引に基づく表示
「背負いやすさ」を支える、ランドセルの機能