土屋鞄のランドセル
LINEでスタッフ相談

ランドセルのこと、ご注文のこと、
ご自宅にいながら気軽にご相談いただきたい――。
そんな思いから、LINE公式アカウントのチャットを通して、
スタッフにご質問いただけるようになりました。
[期間] 2020年4月23日(木)~当面の間
[利用料] 無料(通信費はお客さま負担となります)
「LINEでスタッフ相談」で
できること
1. スタッフに相談する
チャット(会話)でいただいた質問に、スタッフがお答えします。
【受付】10:00~17:00(土日祝定休)
【相談の例】
「人気の色は何色ですか?」
「牛革を検討していますがお手入れは必要ですか?」
「雨に濡れても大丈夫ですか?」……など

2. チャットボットに相談する
チャットに質問を入れて送信いただくと、ロボットが自動返信いたします。
質問が解決しなかった場合は、おそれいりますが「スタッフに相談する」で再度お問い合わせください。
【受付】24時間
チャットボットへの質問は「短いキーワード」で入力してください。
【キーワードの例】
重さ/サイズ
男の子人気/女の子人気
A4フラットファイル……など

3. ビデオ通話で相談する
LINEのビデオ通話機能を使って、スタッフがご案内いたします。
公式LINEチャットの「スタッフに相談する」より、ビデオ通話希望の旨をお知らせください。
スタッフより繋げ方についてご説明いたします。
※混雑時はお待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。

相談の始め方
STEP1
お手持ちのスマートフォンでLINEアプリを起動してください。
STEP2
土屋鞄のランドセル LINE公式アカウントを「友だち追加」してください。
土屋鞄のランドセル
LINE公式アカウント
STEP3
トーク画面から以下のいずれかの方法でチャットを始めてください。
方法①
メニューの「チャットで相談する」をタップ。
次に表示される「スタッフに相談する」または「チャットボットに相談する」を選択して開始してください。

方法②
メッセージ入力欄に「チャットで相談する」と入力して送信。
次に表示される「スタッフに相談する」または「チャットボットに相談する」を選択して開始してください。

FAQ
Q.サービスの利用料は無料ですか?
A.チャット相談は無料でご利用いただけますが、ダウンロードやご利用時にかかる通信費はお客さまのご負担となります。
Q.チャットボットにどんなことが質問できますか?
A.人気の色や6年間無料修理保証についてなど、関連するキーワードを入力いただくと自動応答でお返事いたします。
土屋鞄のランドセル
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントでは、チャットでスタッフにご相談いただけるほか、土屋鞄のランドセルの最新情報を配信しています。
※コミュニケーションアプリ「LINE」のダウンロードはこちらから
※「LINE」についてはこちらから
そのほかにも土屋鞄のランドセルのことが
わかるコンテンツをご用意しています。
ランドセルのこと、工房のこと。
写真や動画でご紹介しています。
「ランドセル比較」ほか、IGTV(動画)の
アーカイブがご覧いただけます。
注文方法や配送など、
よくいただくお問い合わせをまとめました。
ご家族とランドセルにまつわる
エピソードをご紹介しています。
▲